2018年 トルコリラ(TRY/JPY)スワップ複利運用をやっています。
私たちの運用は、少額からでも立派に収入を稼ぐことが可能です。
ポイントサイトやお小遣いサイトで頑張っても、作業量のわりに収入があがらない。大いにあることです。われわれの運用もそんなにおいしい話ではありませんが、作業量は対してないのに、割と立派な収入を継続してあげることができます。しかも、初心者でも低リスクで損を出しにくいスタートとして我々の運用が向いています。
私たちは、「複利」で利益を積み重ねる運用をやっています。
アインシュタインは「数学における最も偉大な発見は複利である」と言っています。私たちも偉大な複利の恩恵に預かるように運用をしています。
2012年からスタートですが私達のトルコリラ運用では超安全設計ですので、なんと
ここまでの損失合計 0円です。
ブログを見られている方は分かると思いますがゼロ円です。 さらに、私達のやり方では、スワップ分の利益がどんどん発生していきますから、その分どんどん新しいポジションを増やしています。
ブログを見て頂ければ、宣伝ではなくリアルに運用を続けてきているのがわかるはずです。リアルな運用結果を公開していますので、いい面も悪い面も見て頂ければ一目瞭然です。
運用体制は以下のようになります。
SBIFX トルコリラ円(TRY/JPY)スワップ複利運用の設定
基本通貨: トルコリラ/円
通貨単位: 1通貨単位
開始資金: 30万円
1/7時点での資金: 55万円
我々の複利運用を行っている会社さん:
トルコリラ(TRY)のスタートポジション数 TRY 10000
トルコリラ(ZAR)の今のスワップは0.0091です。
トルコリラが24円分下落してもロスカットにならないような安全設計を考慮しています。
前回のスワップ積み立て日は、6月9日、今回のスワップ積み立て日は、6月23日です。
スワップは一日あたり0.0091つきますので
(1)トルコリラ482267×0.0091×14(前回の積み立て日からの日数)=61440
積立は一日あたり2000円で行っていますので
(2)2000×14(前回の積み立て日からの日数)=28000
2017年の積立額合計:592000
2018年の積立額合計:324000
未入金分505200円
(3)今回資金を追加した額:0
(4)南アランド運用からのリバランス:
ZAR 329108×0.0014×14(前回の積み立て日からの日数)=6450
積み立てるトルコリラのポジションの数はこうなります
(1)スワップ+(2)積立+(3)追加金額+(4)リバランス=95890/24=3995
(小数点以下切り上げ)
トルコリラの週ごとの利益の推移(およそ)は以下になりました
スワップの変動もありえますが
週の大体の平均で計算しています。
2016年
11月第3週利益:310円 ポジション数:10010
11月第4週利益:434円 ポジション数:10014
12月第1週利益:505円 ポジション数:10037
12月第2週利益:506円 ポジション数:10056
12月第3週利益:506円 ポジション数:10080
12月第4週利益:508円 ポジション数:10094
2017年
1月第1週利益:508円 ポジション数:10099
1月第2週利益:930円 ポジション数:18458
1月第3週利益:931円 ポジション数:18481
1月第4週利益:934円 ポジション数:18831
2月第1週利益:957円 ポジション数:18992
2月第1週利益:1036円 ポジション数:19236
2月第2週利益:1070円 ポジション数:19854
2月第3週利益:2358円 ポジション数:43755
2月第3週利益:2396円 ポジション数:44470
2月第4週利益:2396円 ポジション数:44694
3月第1週利益:2418円 ポジション数:44879
3月第2週利益:2590円 ポジション数:45130
3月第3週利益:2599円 ポジション数:45289
3月第4週利益:3037円 ポジション数:52913
4月第1週利益:3060円 ポジション数:53319
4月第2週利益:3107円 ポジション数:54132
4月第3週利益:4014円 ポジション数:69947
4月第4週利益:4014円 ポジション数:70732
5月第1週利益:3326円 ポジション数:54621
5月第2週利益:4213円 ポジション数:69192
5月第3週利益:4958円 ポジション数:69452
5月第4週利益:5085円 ポジション数:71225
6月第1週利益:5105円 ポジション数:71505
6月第2週利益:5180円 ポジション数:72557
6月第3週利益:5878円 ポジション数:82329
6月第4週利益:6711円 ポジション数:94001
7月第1週利益:7013円 ポジション数:98235
7月第2週利益:7013円 ポジション数:98235
7月第3週利益:7206円 ポジション数:100928
7月第4週利益:7206円 ポジション数:100928
8月第1週利益:7281円 ポジション数:101980
8月第2週利益:7432円 ポジション数:104090
8月第3週利益:6703円 ポジション数:104090
8月第4週利益:6537円 ポジション数:101516
9月第1週利益:7863円 ポジション数:122100
9月第2週利益:8013円 ポジション数:124434
9月第3週利益:8013円 ポジション数:124434
9月第4週利益:8013円 ポジション数:124434
10月第1週利益:4329円 ポジション数:124434
10月第2週利益:4413円 ポジション数:69825
10月第3週利益:4496円 ポジション数:69826
10月第4週利益:4601円 ポジション数:71453
11月第1週利益:4601円 ポジション数:71453
11月第2週利益:4654円 ポジション数:72269
11月第3週利益:4748円 ポジション数:73740
11月第4週利益:4748円 ポジション数:73740
12月第1週利益:5002円 ポジション数:77676
12月第2週利益:8629円 ポジション数:133998
12月第3週利益:25553円 ポジション数:445181
12月第4週利益:25553円 ポジション数:445181
2018年
1月第1週利益:25658円 ポジション数:447018
1月第2週利益:25788円 ポジション数:449271
1月第3週利益:25788円 ポジション数:449887
1月第4週利益:26215円 ポジション数:456724
2月第1週利益:26215円 ポジション数:457553
2月第2週利益:26335円 ポジション数:458798
2月第3週利益:26394円 ポジション数:459837
2月第4週利益:26442円 ポジション数:459837
3月第1週利益:26538円 ポジション数:462337
3月第2週利益:26538円 ポジション数:462337
3月第3週利益:26622円 ポジション数:463799
3月第4週利益:26622円 ポジション数:463799
4月第1週利益:26730円 ポジション数:465682
4月第2週利益:26730円 ポジション数:465682
4月第3週利益:26790円 ポジション数:466728
4月第4週利益:26887円 ポジション数:468405
5月第1週利益:26934円 ポジション数:469245
5月第2週利益:27235円 ポジション数:474492
5月第3週利益:27235円 ポジション数:474492
5月第4週利益:27515円 ポジション数:479371
6月第1週利益:27515円 ポジション数:479371
6月第2週利益:30720円 ポジション数:482267
(1)トルコリラ×0.0091×7(前回の積み立て日からの日数)=30720
さらにトルコリラのスワップが大きくなりました。
最近トルコリラは下落している上に、スワップがさらに大きくなっています。その分、ポジションの増やせる分が大きくなっています。
金利もぐっと大きくなっていますね。
情勢が不安定になると、価格は下落しますが、金利が増えて収入が増えます。
金利が増えると一気に金額の増加が加速します。
われわれも1週間で3万円の収入が入ってきます。月なら12万に届くレベルです。
下落に注意しながらポジションを取れば、今は安値圏且つスワップ収入が大きく入ってきます。
私たちは、SBIFXさんで運用しているので、細かいポジション数で追加のポジションを増やすことができています。
このブログは100%儲かることを保証するものではありません、私たちは、リスクを理解して限りなく低リスクに抑えた投資を行うことを行っていますが、リスクはゼロとは言っていません。私たちは許容できるリスクで実際に売買していることを開示しています。
投資に対してどんなリスクが存在するのかをご自分で理解されることは大変重要です。最終的な投資判断は自己責任で行える方のみまねしてください。
私たちの運用の考え方等の記事の一部のリスト(これ以外にもいろいろあるので参考です)
1.資産運用の仕組みと確実に収入が発生する仕組み、南アランド(ZAR/JPY)スワップ複利運用
2.わたしたちの複利運用による資産運用で自分年金、保険の機能を果たす運用方法
3.スワップ収入分だけ使うなら元本が減らないので永久にスワップ収入が発生するスワップ収入の仕組み
4.証券会社の手数料の高い商品を買って運用は時の運ですか?自分でリスクをコントロールできます。
6.資産運用、自分年金を南アランド(ZAR/JPY)スワップ複利運用でやるリスクを冷静に考える
7.働けなくても不労所得が入る仕組みとは、複利で利益を積み重ねる運用
8.年金、退職金は意外と少ないので不労所得が必要、南アランドスワップ複利運用
9.運用資金を1000万円準備して南アランドスワップ複利運用を始められる場合
10.運用資金が100万円準備できればいいほうです。われわれは10万円からスタートです。
11.スワップ複利運用を始める人に対する1番の注意点、人の弱さ、裁量トレードは負けます。
12.社畜から副収入か収入アップを実現して金銭的自由に人生逆転、経済的自立するためには
13.FXのスワップ収入ってなに?FX(外国為替証拠金取引)での利子みたいなものです。
14.FXのリスク管理を価格によって変えることにより、投資効率が向上するスワップ運用
16.複利は時間がたてばたつほど驚異的に資産が増加するので早く始めると効果ありです
17.複利運用の驚異的な資産増加をシミュレーション、入金せず自分の力で資産増加
18.複利運用の驚異的な資産増加をシミュレーション2、入金せず自分の力で資産増加
19.複利運用の驚異的な資産増加をシミュレーション3、少額からのアレンジ
20.複利運用の驚異的な資産増加をシミュレーション3、少額からのアレンジ2
21.FX(外国為替証拠金取引)での利子みたいなもの、FXのスワップ収入は通貨によって違う?
22.FX(外国為替証拠金取引)でのスワップ収入はスワップだけでなく資金量に対して決まる
23.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(南アランド円、ZAR)
24.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(豪ドル円、AUD)
25.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(英ポンド円、GBP)
26.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(トルコリラ円、TRY)
27.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(米ドル円)
28.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(ニュージーランド円)
29.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(人民元円、CNH)
30.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(韓国ウォン円、KRW)
31.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(カナダドル円、CAD)
32.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のスワップ収入のシミュレーション(香港ドル円、HKD)
33.FX(外国為替証拠金取引)での通貨別のマイナススワップのシミュレーション(ユーロ円、EUR)
34.FX(外国為替証拠金取引)の通貨別のマイナススワップのシミュレーション(スイスフラン円CHF)
35.素人が負けないためには自分の感情や裁量でトレードせずに、自動的にトレードされることが大事
36.収入を上げたいなら仕事で出世するか副業で稼ぐか、副業で少しずつ気楽に稼ぐ手段もあります。
37.アイドルやモデルが芸能活動とは別に副業を始めるとしても強い
38.女優、俳優、声優さんが舞台活動や芸能活動とは別に副業を始めるとしても強い
39.タレント、芸能人、芸人さんが舞台活動や芸能活動とは別に副業を始めるとしても強い資産運用
40.医師、医者、歯医者さんが職業活動とは別に副業を始めるとしても強い資産運用
42.大学教授、先生、講師さんが職業活動とは別に副業を始めるとしても強い資産運用
43.風俗や夜職、キャバ嬢、ホステスさんが昼の仕事に移るサポートを不労所得でできるFXのスワップ運用
44.銀行の預金金利とうとう0%の時代にキャッシュフローを生む資産運用のイフダン運用
45.もうちょっとだけ収入があれば、の夢を叶えるのは堅実な投資であってギャンブルではない
46.不動産所得と違って管理の手間が少ない金融商品のFXで不労所得ができるFXスワップ収入
47.月20万のFXのスワップ複利運用による不労所得でバチェラーになる一歩を踏み出す
48.税理士や、会計士、FPは投資の戦略をアドバイスしてくれるわけではない
49.スポーツ選手が現役引退しても金融資産のFXで不労所得が入るFXスワップ収入
50.証券会社さん、株屋さんは自社の売りたい株を売るのが基本ですから投資戦略は自分でたてる
51.利息であるスワップ収入で、マイホームや車のローンを繰上返済すれば、ダブルの利息分お得
はてなブックマークの共有も行っています。
ツイッターでの情報発信もしています。